
2011年06月28日
2011年06月22日
先月は・・・

基山大興善寺のつつじ祭り観賞
見事・素晴らしい。
箱崎宮のボタン祭り散策
こころの癒し満喫。なを6月は紫陽花祭り・これも見逃さず。
福岡国際女子テニスを博多の森競技場に2日連続観戦
ダブルスは面白い!
2011年06月16日
季節のご挨拶

6月といえば雨がうかびますが、
梅雨の晴れ間に咲く紫陽花は、人々の
気持ちを和ませてくれます。
雨を慈雨と思えばむしろ感謝しなくては
なりませんね。
さぁ皆さん、雨・風に負けず元気で頑張りましょう!
2011年06月12日
早起きのコツ4つ1日の計は朝にあり!
その一 “さあ、明日から早く起きるぞ”と心にきめる。
その二 何の不安も持たず長テレビはやめ、夜はさっさと寝る。
その三 目が覚めたらぐずぐずせずパッと起き、新聞に目を通し衣服を着替える。
その四 積極的に仕事を追って、今日1日のスケジュールを立て行動に移す。
2011年06月05日
人生74年を振り返って
先般仕事の関係でとある地場の中堅企業を訪問しました。
女性の社長さんでしたが年齢を尋ねると、なんと90歳でした。
上品で元気溌剌、凛としているではありませんか!
元気の秘訣を尋ねますと、「毎日規則正しく会社に出勤している事でしょうかね」
と言われました。
年齢が老いるのは人間目標を失った時ではないかと痛感した次第です。
それに比べると私はまだまだ74歳これからですね。
2011年06月02日
「小が大に勝つ為の生き残り戦略とは・・・」
1.競合他社が真似できない独特のオリジナル商品を開発、
ブランド力を高め地域一番店を確立すること。
2.徹底した絞り込みによる効率よい地域戦略を確立すること。
3.人・物・金の経営資源を有効活用するのは勿論、徹底して
プロフェショナル人材を育てること。