
2010年09月05日
2010年09月04日
~ 夏の甲子園観戦 ~
沖縄/興南高校春夏連覇!!!

1球に泣き、1球に喜ぶ高校球児。
負けても勝っても一生懸命!
これぞ高校野球だ。
プロ野球にない新鮮さを今も感じます。
だから73才になっても大会開会中は、テレビ釘付けの毎日でした。
①人間形成 ②チームワーク形成 ③基礎体力形成等
そこに高校野球の原点があるからです。
皆さん機会をみつけて1度夏の甲子園にいってみませんか!?

1球に泣き、1球に喜ぶ高校球児。
負けても勝っても一生懸命!
これぞ高校野球だ。
プロ野球にない新鮮さを今も感じます。
だから73才になっても大会開会中は、テレビ釘付けの毎日でした。
①人間形成 ②チームワーク形成 ③基礎体力形成等
そこに高校野球の原点があるからです。
皆さん機会をみつけて1度夏の甲子園にいってみませんか!?
2010年09月03日
10ヶ条を毎日励行
10ヶ条を毎日遂行!!
其ノ一 早寝・早起き
其ノ二 快眠快食
其ノ三 適度な運動
其ノ四 禁煙
其ノ五 暴飲暴食回避
其ノ六 悩んでもいいが落ち込まない
其ノ七 くよくよしない
其ノ八 1日1万歩以上歩く
其ノ九 笑う角には福来る
其ノ十 家庭円満
其ノ一 早寝・早起き
其ノ二 快眠快食
其ノ三 適度な運動
其ノ四 禁煙
其ノ五 暴飲暴食回避
其ノ六 悩んでもいいが落ち込まない
其ノ七 くよくよしない
其ノ八 1日1万歩以上歩く
其ノ九 笑う角には福来る
其ノ十 家庭円満
2010年09月02日
ハッスル!!
人生いろいろ、人間いろいろ、性格も違えば、職業も違う。
趣味を活かし悠々自適の生活を送る人もいれば生涯現役を目指す人もいる。
私は後者の方である。
この『生涯現役』を目指していて、良い事が2つあります。
1つは、健康維持。
2つは、感性を磨くことによってボケ防止に繋がっていること。
現在73才!今日も元気でハッスル、ハッスル!!
趣味を活かし悠々自適の生活を送る人もいれば生涯現役を目指す人もいる。
私は後者の方である。
この『生涯現役』を目指していて、良い事が2つあります。
1つは、健康維持。
2つは、感性を磨くことによってボケ防止に繋がっていること。
現在73才!今日も元気でハッスル、ハッスル!!
2010年09月01日
相続対策は節税対策から!
1)賃貸マンション等収益物件を銀行借り入れで計画的に、増やしておく。
(顧問税理士と相談する)
2)更地や未利用地は、賃貸建物を建て30パーセントの資産評価減を計っておく。
3)事業用資産は、計画的且つ早目に共有名義は回避しておく。
(公認会計士に相談する)
4)個人所有資産については、資産管理会社を設立し管理していく。
(顧問税理士に相談する)
(顧問税理士と相談する)
2)更地や未利用地は、賃貸建物を建て30パーセントの資産評価減を計っておく。
3)事業用資産は、計画的且つ早目に共有名義は回避しておく。
(公認会計士に相談する)
4)個人所有資産については、資産管理会社を設立し管理していく。
(顧問税理士に相談する)
2010年09月01日
季節のご挨拶

処暑9月、残暑も厳しいですが、
日増しに秋の気配を感じる季節となりました。
スポーツ、旅行、古寺散策、美術鑑賞等、
外での英気を大いに楽しみましょう。
そして、読書の秋ということもお忘れなきように!
また季節の変わり目、体調管理にも十分気をつけましょうね。