
2012年04月27日
2012年04月24日
2012年04月19日
癌と向き合い、癌と生きる!
癌は突然の病でなく、
生活と共に20年~30年かけて発症します。
平均寿命が延びるとともに癌患者は増えています。
遅かれ早かれ人間誰しも、いつかは癌に罹るのです。
この冷酷なる現実を私達は認識しておかなければなりません。
癌予防は早期発見が決め手です。
癌は、生活習慣病の一種である為、食生活が極めて大事です。
バランスのある食事をとり、
偏食回避・ストレス回避・適度な運動・年一回の健康診断を行いましょう。
2012年04月10日
2012年04月09日
今こそ、企業文化が問われる時だ!
今こそ、企業文化が問われる時だ!
社員を無視した儲け主義一辺倒の企業は永続しない!
我が社の企業文化はと聞かれた時、“はい、これこれです”と
応えられる企業が一体何社あるでしょうか。
文化とは、人間が自然に手を加え形成してきた成果であり、
それぞれの地域の特性によって育まれたものです。
企業の目的は、基本的には本業を通じて地域社会に
貢献する事である以上、企業文化がない会社には
やる気のある人材は集まりません。
問題は、どのような社員が働いているか、
社員と経営陣と理念が共有され同じベクトルに向かって一致
協力して切嵯琢磨努力しているかです。
2012年04月01日
季節のご挨拶
春うらら、4月の声を聞くやそろそろ桜前線真近です。
舞鶴公園や西公園の桜も咲き始めてまいりました。
いよいよ、プロ野球も開幕、花見にスポーツ観戦、旅行等に出かけ
自然の空気にふれ、大いに英気を養いましょう!

2012年04月01日
3月17日で75歳になりました
もうそんな歳、まだ75歳なのとの思い方次第です。
私は後者です。
冒険家で有名な三浦雄一郎氏は、今79歳です。
来年80歳になろうとしているのに、
なんと3回目の世界最高峰のエベレスト登頂を目指しています。
いつまでも自身の夢を追いかける。
この姿勢は見習わねばと思いました。
歳をとることは自然の理で在り仕方がないが、感性を失う方が怖い。
後期高齢者ならぬ、元気高齢者であり続け
自身の人生経験を周囲に還元していきたい。
と思っています。
老若男女の方々、いつまでもこのシルバー青年に”活”を入れて下さい。

私は後者です。
冒険家で有名な三浦雄一郎氏は、今79歳です。
来年80歳になろうとしているのに、
なんと3回目の世界最高峰のエベレスト登頂を目指しています。
いつまでも自身の夢を追いかける。
この姿勢は見習わねばと思いました。
歳をとることは自然の理で在り仕方がないが、感性を失う方が怖い。
後期高齢者ならぬ、元気高齢者であり続け
自身の人生経験を周囲に還元していきたい。
と思っています。
老若男女の方々、いつまでもこのシルバー青年に”活”を入れて下さい。