› 白根年輪レポート › 2010年05月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月05日

金言メモ


諦めるなら明日でもよい。

続けるなら今日からがよい。   

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)金言メモ

2010年05月04日

ルーキーイヤー

今年のプロ野球の見どころは、

『ルーキーイヤー』ではないでしょうか?


巨人の長野、中日の大島、ヤクルトの中沢、横浜の加賀、

西武の大崎、日ハムの増井、ロッテの萩野・大谷等々です。


是非、新人の活躍に期待していきましょう。  

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)趣味だより

2010年05月03日

認知症

先日、『九州いきいきセミナー』に参加して、

認知症の勉強をしてまいりました。


「認知症」は、早い人で40代から始まり、

そのままにしておくと「アルツハイマー病」、

「パーキンソン病」、「プリオン病」などへ連動していく

恐れがありますので注意が必要です。


予防として「テニス」や「カレーライス」、「魚介類」、

「赤ワイン」、「禁煙」、「地中海料理」が良いそうです。
  

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)健康つくり一口メモ

2010年05月02日

還元の時

人生を10年ごとで考えると、

20代は修行の時、

30代は挑戦の時、

40代は創造の時、

50代は評価の時、

60代は完成の時、

70代は還元の時、

80代は奉仕の時、

90代は見守る時。


私は、現在『還元』の時。

凛として若い世代に負けないように勇ましく行動していきます。  

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)人生を振り返って

2010年05月01日

事業継承は、企業存続のバロメーター

前職20年間の経験から事業承継には

前後10年は必要です。


例えば、

①現有事業部門の見直し 

②資産承継 

③後継者問題 

④自社株対策等

・・・これの成否は、企業存続に影響しますので、善は急げです。  

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)今月のテーマ

2010年05月01日

季節のご挨拶




『目に青葉、山ホトドギス、初かつお』

5月は新緑!

野に、山に、街路に、公園に自然の草花や樹木が

私達人間の目や心を癒してくれますね。  

Posted by 白根 武夫 at 08:50Comments(0)ご挨拶