› 白根年輪レポート › 2015年10月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年10月29日

金言メモ

“住まば日本(ひのもと)、遊ばば十和田(とわだ)、

  歩きや奥入瀬(おいらせ)、三里半、

 凛と秋、おりなす錦、十和田の紅葉”


                    白根。旅日記より  

Posted by 白根 武夫 at 15:24Comments(0)金言メモ

2015年10月20日

趣味だより

【9月21日~24日読売ツアー参加】
蔵王連山~立石寺~天童市~岩手県、平泉中尊寺(世界文化遺産)~十和田湖遊覧~
奥入瀬渓流散策~角館・武家屋敷~宮城県、鳴子温泉~宮城・瑞厳寺(国宝)~日本三景・松島。

【プロ野球・・・セリーグ・巨人対ヤクルト大接戦】
CS戦から日本シリーズ決戦。10月中か。  

Posted by 白根 武夫 at 17:03Comments(0)趣味だより

2015年10月06日

人生78年を振り返って

文化とは一体何なのか。9月シルバーウィーク、平泉中尊寺・東北5県、読売ツアーに思う!

一昨年から春、初夏、秋に読売ツアーに参加して日本の世界文化遺産めぐりを行っています。
旅行の度に、幾つもの貴重な素晴らしい国宝建築物、山並み・川・渓流森林・海・湖・ダム・棚田・海岸線等の自然美、古寺・神社・仏閣・三門・仏像・絵画・彫刻や各地の名産物に出会います。
その都度思うことは、日本には至る所で他国にない独特の文化があるという事、文化とは日本国民全員で守っていく大切な遺産であるいうことです。

①それぞれの人間の生活が、それぞれの地域の特性によって育まれたものといわれています。
 つまり、日々暮らす土地の魅力・個性(自然、風土、気質)を表現したもので、長年の歴史や風土、培っ
 てきた人々を結びつけるソフト(情報を含む)でもあるのではないでしょうか。

②一方、人間が自然に手を加えて形成してきた成果、果実であり、その土地への思いに基づいた地域の個性
 であり、アイデンティティとして結ぶ存在でもある。文化には積み上げた歴史があることを認識します。

私なりに地域文化、企業文化、家庭文化に微力ながら貢献していきたいと思います。  

Posted by 白根 武夫 at 13:19Comments(0)人生を振り返って

2015年10月03日

世界文化遺産と関わりが深い、日本の国宝1090件についての一考察!

今、日本には、重要文化財から選ばれた建造物が218件、美術工芸品等が872件、合計1090件の国宝が保存されております。
美術工芸品の内訳は、絵画159件、彫刻128件、工芸品252件、書籍・典籍224件、古文書・考古資料等が109件です。
これは全て有形重要文化財です。
県別では、1位が東京、2位が京都、3位が奈良で、群馬・徳島・宮崎には国宝はありません。
主な建造物は、東大寺・大仏殿、奈良・鎌倉の大仏、京都・東寺、醍醐寺、奈良・興福寺、法隆寺、宇治・平等院、京都・三十三間堂、知恩院三門、奈良唐招提寺の金堂、東大寺・南大門、宮城・瑞厳時の庫裡・廊下等々です。

また、美術工芸品では、中尊寺の金色堂や、奈良・興福寺の阿修羅立像等が有名。
この他、無形重要文化財として人間国宝があり、これらは全て歴史上文化的価値の高いものばかりです。

今、私は日本の世界文化遺産めぐりを通じて国宝の真髄を探求しています。
  

Posted by 白根 武夫 at 12:07Comments(0)今月のテーマ

2015年10月01日

季節のご挨拶

秋10月、紅葉が色付き始め、野山に街路に神社仏閣にその鮮やかさが人目を引き付けてくれます。

福岡県内では、基山の大興善寺や佐賀県神崎の九年庵が有名です。

今年も大興善寺に市内では承天寺か聖福寺に出かけようと思います。  

Posted by 白根 武夫 at 10:18Comments(0)ご挨拶