› 白根年輪レポート › 今月のテーマ › 「40代、中国古典に学ぶ最高の生き方・・・東洋思想研究家・田口佳史著書その2!

2020年09月01日

「40代、中国古典に学ぶ最高の生き方・・・東洋思想研究家・田口佳史著書その2!

40代では仕事においても人間的にも成長が止まってしまう人がいます。それは謙虚さと柔軟性を失ってしまうからです。
そうならないためには、これまでの知識・経験・人脈を生かして、「40代にふさわしい人格と力量」をフルに発輝し、「水の様な精神」を持つことです。「上善は水の如し、水善く万物を利して争わず(老子)」触れ合う人は師なり。
生命の源泉としての水には、川の水の如く山間を石や鉱物や藻などと触れ合いながら流れ続けています。
川の水は強く、素晴らしい。これを認識して生きると、傲慢にならず、慢心せず、柔軟且つ謙虚に生きることが出来るものです。
水には形がなく、隙間のない所でも入っていく。小さいしずくもやがては岩をも砕く強さがあります。
40代に求められる六訓とは…
①正面からぶつかるだけでなく、調整力でもって柔軟かつ確実に物事を進めて行く知識と智恵が必須。
②慢心しないこと。好調な時ほど油断しない。自己過信すると現状満足に陥り、努力を怠り成長が止まってしまう。
③不善を恥じること。世の垢にまみれながらも清廉に生きることが大切である。自分を理して部下の手本となる。
④40代で守りに入るのはまだ早い。攻めない40代に魅力はない。壁の中で仕事をしていると、成長は止まる。
⑤群れから離れ、志を人間関係の結び目とする。(上下の欲を同じうする者は勝つ…孫氏の兵法)
⑥40代からは予測能力のある者が勝つ。(間時には喫緊の心思あるを要し、忙処には悠間の趣味あるを要す)




同じカテゴリー(今月のテーマ)の記事画像
季節のご挨拶
アライアンス経営に学ぶ
もめない相続対策とは!!
同じカテゴリー(今月のテーマ)の記事
 今月のテーマ (2021-08-01 10:00)
 今月のテーマ (2021-07-01 00:00)
 今月のテーマ (2021-06-01 00:00)
 今月のテーマ (2021-05-01 00:00)
 今月のテーマ (2021-03-01 00:00)
 今月のテーマ (2021-02-01 00:00)

Posted by 白根 武夫 at 00:00│Comments(0)今月のテーマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。