› 白根年輪レポート › 2013年07月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年07月26日

論語に学ぶ素敵な年の重ね方

孔子のその時々の年代でなにを目的にすべきか!


20代>>>

「志学」将来の方向性を考え、がむしゃらに勉強に読書に打ち込む時。失敗を恐れるな。


30代>>>

「而立」学んできたことや経験を踏まえて自立心を高め、創造力を高める時。


40代>>>

「不惑」信じて進んできた道を確立し迷いをなくす時。内外から評価される最も大事な時。


50代>>>

「知命」大局的に状況を見て、方向性や自分の役割を果たし後継者を育成する時。


60代>>>

「耳順」周囲のどんな人にも素直に耳を傾け、視野を広げ、周りの相談に積極的にのる時。


70代>>>

「従心」心のままに生活し大きく人の道から外れること無く、楽しく晩年を送る時。  

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)人生を振り返って

2013年07月22日

金言メモ

文質彬彬(ぶんしつひんぴん)


素朴で飾り気がなく人間的に中身の伴った人でも、

その行動や礼儀に品を欠くなど、

外に向けた表現方法が良くなければ野蛮人と同じである。


逆に見た目は良くても、

他人を思いやる気持ちが無ければ口先人間と戒めている。


孔子論語より  

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)金言メモ

2013年07月10日

孔子論語の教えとは・・・

「中国春秋戦国時代を生き抜いた孔子論語の教えとは・・・」


「論語」は、孔子没後、

100年を経てその弟子「孔門十哲」により編纂が始まり、

400年の歳月後完成されました。

孔子74歳の生涯における思想、人生哲学、儒教の教えを

説いた10巻20編の書物です。


2500年後の今も東洋人に愛読され、

人生の指針になっています。


その五訓とは、

①仁・人に対する思いやりの心

②礼・仁の心が周囲に見える態度

③孝・親を慈しむ気持ち

④如・自分がして欲しくないことを人にもしない

⑤忠・忠誠

更に論語・人間形成の必須科目として、

学問や人間の教養は詩を勉強して奮い立ち、

礼で社会的地位を確立し、

音楽で完成させる『詩・礼・楽』を重んじた。

  

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)今月のテーマ

2013年07月01日

季節のご挨拶


真夏の太陽が燦々とふりそそぐ

灼熱の7月を迎えました。


“山笠があるけん博多たい”


7月1日から15日の追い山まで、

博多の街は祭り一色となります。


さあ、福岡に住む皆さんが元気に明るく山笠を盛りあげましょう!


  

Posted by 白根 武夫 at 09:00Comments(0)ご挨拶

2013年07月01日

九州交響楽団演奏会観賞

アクロス福岡シンフォ二ーホールにて

【曲目】
べートーヴェン交響曲 第5番 ハ短調 作品67「運命」
ヴェルディ歌劇《椿姫》より「乾杯の歌」他

【指揮】
飯森 範親  

【ソプラノ】
林 麻耶  

【テノール】
青柳 素晴


久し振りのオーケストラに暫し感動、感激!

身も心も洗浄されました。

機会があれば、また行きたいと思います。

  

Posted by 白根 武夫 at 08:00Comments(0)趣味だより